- 国内公表(買取価格1gあたり)
- 金 15,498円 (+236)
- プラチナ 4,745円 (+213)
- NY市場(終値ドル/トロイオンス)
- NY金 2,973.60ドル (-61.80)
- NYプラチナ ドル 905.90ドル (-8.70)
4/7、ニューヨーク市場の金は大幅安で3日続落。始値3,055.10ドル、高値3,084.40ドル、安値2,970.40ドル、終値2,973.60ドル、前日比-61.80(-2.04%)。欧州連合(EU)のフォンデアライエン委員長は7日、トランプ米政権に対して、双方の工業製品の関税をゼロにする提案をしたことを明らかにした。米国と交渉の道を探るとの考えを示したものの、自国の利益を守るために対抗措置の用意もあるとも述べた。相互関税を巡る行きすぎた景気後退懸念が一服し、市場のリスク回避姿勢が幾分和らいだ。週明けのニューヨーク・債券市場では米長期金利が4.20%台まで上昇し、利息や配当を生まない資産である金の重荷となった。外国為替市場でユーロは対ドルで2日続落。金利差の拡大も意識されドル買い優勢となり、ドル建てで売買される金は割高感が高まった。米国の相互関税をきっかけに世界市場が混乱するなか、金相場は換金目的の売りで節目である3000ドルを割った。また、トランプ米政権は関税政策から貴金属を適用対象外とし、貴金属を米国に搬入する動きが止まった。ニューヨーク金とロンドン金スポット価格の差が大幅に縮小し、先物と現物のプレミアムが崩壊したことで、裁定取引が急停止した模様。4月8日9時30分現在、ロンドン金は2,980ドル台で推移しています。