国内公表(買取価格1gあたり)
金 15,971円 (+736)
プラチナ 4,805円 (+126)
NY市場(終値ドル/トロイオンス)
NY金 3,079.40ドル (+89.20)
NYプラチナ ドル 919.90ドル (+8.60)

4/9、ニューヨーク市場の金は大幅高で2日続伸。始値2,998.30ドル、高値3,118.50ドル、安値2,983.30ドル、終値3,079.40ドル、前日比+89.20(+2.98%)。トランプ米大統領は9日、米国の貿易赤字が大きい国や地域を対象にした「相互関税」について、報復措置をせずに交渉を進める国・地域に対し、相互関税の発動を90日間停止すると発表。停止している期間の各国の関税は一律10%に引き下げられ、日本にも10%の関税が適用される。また、報復関税を発表した中国に対しては、これまでの104%から125%に引き上げるという。トランプ米大統領は記者団に対し「報復措置をとるなら倍返しすると言ってきた。中国が報復措置をとったから実施した」と語り、中国に対しては一段と厳しい対応を示した。これを受けて世界経済の悪化懸念が和らぎ、投資家らのリスク回避の動きが後退したことで、日米の株式市場では主要株価指数が急反発となった。ニューヨーク・債券市場では米長期金利が上昇し、利息や配当を生まない資産である金の重荷となった。外国為替市場でユーロは対ドルで反落し、ドル建てで売買される金は割高感が高まった。金相場は米相互関税の一時停止を背景に買い戻しが入った。安全資産としての需要で堅調に推移し、終値ベースでは3,000ドル台を回復した。4月10日9時30分現在、ロンドン金は3,090ドル台で推移しています。