国内公表(買取価格1gあたり)
金 16,179円 (-51)
プラチナ 4,771円 (+1)
NY市場(終値ドル/トロイオンス)
NY金 3,226.30ドル (-18.30)
NYプラチナ ドル 957.50ドル (+12.90)

4/14、ニューヨーク市場の金は5日ぶり反落。始値3,246.00ドル、高値3,261.60ドル、安値3,208.70ドル、終値3,226.30ドル、前日比-18.30(-0.56%)。トランプ米大統領は11日、スマートフォンなどの電子機器や半導体への関税措置を一時的に除外する方針を示した。しかし、13日には別の関税措置を講じるとし、協議のうえで来週中にも発表すると明言。相互関税を巡り混乱が生じたものの、トランプ氏は「それなりの柔軟性を示さなければならない」と述べ、一部の製品を関税対象から除外する可能性を示唆した。これを受けて投資家のリスク回避姿勢が和らぎ、米株式市場では主要株価指数が上昇し、対主要通貨でドルを買い戻す動きが広がった。ニューヨーク・債券市場では米国債が買われ米長期金利が4.38%台まで低下し、利息や配当を生まない資産である金の強みとなった。外国為替市場でユーロは対ドルで3日ぶり反落。米経済の先行きに対する過度な懸念がいったん後退したことでドル買い優勢となり、ドル建てで売買される金は割高感が高まった。金相場は米中貿易摩擦の激化を巡る懸念で、安全資産としての需要で底堅く推移した。4月15日9時30分現在、ロンドン金は3,210ドル台で推移しています。