国内公表(買取価格1gあたり)
金 16,714円 (-276)
プラチナ 4,777円 (-2)
NY市場(終値ドル/トロイオンス)
NY金 3,419.40ドル (-5.90)
NYプラチナ ドル 962.20ドル (-4.90)

4/22、ニューヨーク市場の金は小幅安で反落。始値3,435.10ドル、高値3,509.90ドル、安値3,379.10ドル、終値3,419.40ドル、前日比-5.90(-0.17%)。トランプ米大統領は22日、ホワイトハウスの大統領執務室での記者会見で、パウエル議長の解任は決してないと明言。記者団からパウエル議長の解任を検討しているかの問いに対し、「検討をしたこともないし、解任する予定は一切ない」と述べた。さらにパウエル議長に対し「金利の引き下げにもう少し積極的になってほしい」と語り、改めて早期の利下げを要求した。また、ベッセント財務長官は同日、一般投資家との非公開の会合で、関税を巡る中国との敵対は持続的ではないとし、緊張は長く続かないとの見方を示した。くわえて、交渉は始まっていないものの、数ヶ月以内に何らかの軽減策の合意は可能だという。これを受けて米中貿易摩擦や米連邦準備制度理事会(FRB)の独立性に対する過度な懸念が和らぎ、米株式市場では主要株価指数が大幅反発となった。ニューヨーク・債券市場では米国債が買われ米長期金利が4.36%台まで低下し、利息や配当を生まない資産である金の強みとなった。外国為替市場でユーロは対ドルで3日続落。トランプ米大統領の発言などを材料にドル買い優勢となり、ドル建てで売買される金は割高感が高まった。金相場は米中貿易摩擦やFRBの独立性を巡る懸念で、安全資産としての需要で底堅く推移。一時3500ドル超の高値を付けた。4月23日9時30分現在、ロンドン金は3,350ドル台で推移しています。